京つう

  |洛中

新規登録ログインヘルプ



サポタントが「ECサイトのトレンド調査」、サイト幅が900ピクセル以上のサイトが58% | Web担当者Forum サポタントが「ECサイトのトレンド調査」、サイト幅が900ピクセル以上のサイトが58% | Web担当者Forum

私が業界に入った当時は「800×600の解像度に合わないウェブサイトは屑だ!」という時代でしたが、サイト幅においては、10年経っていても正直言ってそれ程大きくは変わっていないな、という印象を受けます。
確かに150ピクセル増えれば提供できる情報量やデザインの見せ方も大きく変わりますが、媒体そのものの抜本的な変化に比べると進み方が穏やかです。

どちらか言えば時代がミニマム化に進んでいるからなのでしょうね。

逆に「解像度平均」など、日本のインターネットユーザーが利用している解像度の平均をとれば、この10年で間違いなく下がっているのではないでしょうか。



同じカテゴリー(企画営業日記)の記事画像
烏丸御池⇒淀(自転車)
8月16日:「新潟明訓ベスト8」。
「夏の全国高校野球。」
「地域主権型道州制」。
「売れるサイトはカートで勝負」
「通販フルフィルメントセミナー」
同じカテゴリー(企画営業日記)の記事
 烏丸御池⇒淀(自転車) (2010-09-11 17:46)
 8月16日:「新潟明訓ベスト8」。 (2010-08-17 09:03)
 「夏の全国高校野球。」 (2010-08-10 08:13)
 「育児と仕事に関する調査」 (2010-08-04 08:50)
 「地域主権型道州制」。 (2010-08-03 08:57)
 検索エンジン時代の終わり?Yahoo!→Google→? (2010-07-28 08:51)

Posted by 株式会社アロンジェ小林永  at 08:44 │Comments(0)企画営業日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。