京つう

  |洛中

新規登録ログインヘルプ



Yahoo! JAPAN - プレスリリース ― Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動型広告配信システムの採用、ならびにYahoo! JAPANからグーグルへのデータ提供について Yahoo! JAPAN - プレスリリース ― Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動型広告配信システムの採用、ならびにYahoo! JAPANからグーグルへのデータ提供について

Yahoo!JAPANが独自の検索テクノロジーからGoogleの検索エンジンに切り替えることを発表しました。実際的に時期はどうなるかわかりませんが、このことによりこれまでGoogle37%、Yahoo53%となっていた検索シェアの内、実質9割をGoogleが握るということになります。

最近は特にYahoo!Search Technologyの頻繁な変更により、ECサイトにおいて検索順位が不安定になることが多くありました。毎日ディスプレイを見ては頭を抱えていたショップ様にとっては、非常な朗報であると言えるでしょう。

ただし、長期的な観点でいけば、日本における検索エンジンという概念自体の終わりが始まったと考えることもできます。
寡占化された検索技術が、逆に顧客満足の視点を忘れたときには、他の検索サービスあるいはソーシャルメディアが一気に台頭してくることが想像に難くありません。イノベーションが起こる土壌が生まれた、といえます。

日本における検索テクノロジーの競争相手が少なくとも目の届く範囲にはいない状態で、果たしてGoogle(Yahoo!Japan)が、抜本的なサービスの向上をどこまで実現できるのか。注目してみたいと思います。

モバイル、その他電子媒体などに日本の主力媒体がスライドしていくことも考えられますね。


同じカテゴリー(企画営業日記)の記事画像
烏丸御池⇒淀(自転車)
8月16日:「新潟明訓ベスト8」。
「夏の全国高校野球。」
「地域主権型道州制」。
「売れるサイトはカートで勝負」
「通販フルフィルメントセミナー」
同じカテゴリー(企画営業日記)の記事
 烏丸御池⇒淀(自転車) (2010-09-11 17:46)
 8月16日:「新潟明訓ベスト8」。 (2010-08-17 09:03)
 「夏の全国高校野球。」 (2010-08-10 08:13)
 「育児と仕事に関する調査」 (2010-08-04 08:50)
 「地域主権型道州制」。 (2010-08-03 08:57)
 「サイト幅のトレンド。」 (2010-08-02 08:44)

Posted by 株式会社アロンジェ小林永  at 08:51 │Comments(0)企画営業日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。