京つう

  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2010年07月06日

「彼ら」。

最近は大阪に出張させていただくことが多いのですが、大体帰りは烏丸駅から徒歩で帰ることになります。先日も何気なく地下から四条に上ると、彼らが鎮座していました。そう、山鉾です。そういえば祇園祭の時期ですね!

「彼ら」。

1年ぶりに見るとさすがに「おぉ!」と思ってしまうわけですが、今年は週末にかけてピークとなるため、京都により多くのツーリストさん達が訪れそうです。

「彼ら」。

ちなみに毎年この時期に言っているような気がしますが、京都のシステム業界において1ヶ月間休みのないデスマーチ状態を「祇園祭」あるいは略して「祭」と称することは知る人ぞ知る事実であります。この呼称はグローバル化が進んだ現在、東京でも使用されつつあるという噂です。
いずれの祭りは楽しいものですが、1ヶ月間はなかなか大変ですね!
関係者の方々の頑張りに表敬します。


同じカテゴリー(企画営業日記)の記事画像
烏丸御池⇒淀(自転車)
8月16日:「新潟明訓ベスト8」。
「夏の全国高校野球。」
「地域主権型道州制」。
「売れるサイトはカートで勝負」
「通販フルフィルメントセミナー」
同じカテゴリー(企画営業日記)の記事
 烏丸御池⇒淀(自転車) (2010-09-11 17:46)
 8月16日:「新潟明訓ベスト8」。 (2010-08-17 09:03)
 「夏の全国高校野球。」 (2010-08-10 08:13)
 「育児と仕事に関する調査」 (2010-08-04 08:50)
 「地域主権型道州制」。 (2010-08-03 08:57)
 「サイト幅のトレンド。」 (2010-08-02 08:44)

Posted by 株式会社アロンジェ小林永  at 08:39 │Comments(0)企画営業日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。