京つう

  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2009年11月26日

「京の歴史発見」

多少ご無沙汰してしまいました。

新潟より関西方面に出て京都在住10年以上になりますが、未だに京都ではふとしたところに新しい歴史発見があります。
「京の歴史発見」


「六孫王神社」
清和源氏発祥の神社は意外なところにありました。
入って参拝したかったのですが、商談があり残念ながら入口まで。


「京の歴史発見」
「本家尾張屋」
何と創業540年以上の蕎麦屋です。
当社の近くにありながら全く気がつきませんでした。
しかし540年前といえば応仁の乱などがあり、京都が最も混乱している時代だと思うのですが、当時としてはとても勇気のいることだったのではないかと推察されます。

京都はまだまだ新しい発見がありそうです。


同じカテゴリー(休日の企画営業)の記事画像
「酒紹介」
「広隆寺」
8月15日:『永遠の0』。
魔の味「インドの青鬼」
人づくり危機「不安3世代」。
「乱-LAN- 京都・合戦的交流会」
同じカテゴリー(休日の企画営業)の記事
 「酒紹介」 (2011-02-16 08:36)
 「私と小鳥と鈴と」。 (2010-12-12 23:07)
 「救急車に乗る」 (2010-12-12 00:13)
 「広隆寺」 (2010-12-04 16:52)
 8月15日:『永遠の0』。 (2010-08-16 09:34)
 魔の味「インドの青鬼」 (2010-08-07 17:33)

Posted by 株式会社アロンジェ小林永  at 20:16 │Comments(0)休日の企画営業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。